2014年07月06日

中津市立今津中学校〈子どもふれあい交流事業〉

梅雨空の下、中津市今津中学校に行ってきましたるんるん
今回は、「子どもふれあい交流事業」の実施です。陸上が盛んということで、スポーツに興味を持つ生徒さんが沢山いるようですぴかぴか(新しい)
体育館には、全校生徒109人の生徒さんが集まりました。
008.JPG
まずは、事務局から「大分国際車いすマラソン」についてのお話をしましたかわいい
生徒の皆さんは熱心にお話を聞いてくれています。

 
本日は、大分国際車いすマラソンに長年出場されているベテラン選手・笹原廣喜選手とご夫婦で出場されている坂元幸雄・智香選手を講師としてお招きしましたぴかぴか(新しい)
022.JPG
選手の皆さんから「車いすマラソンに出るようになったきっかけやトレーニング方法」などについてお話がありました。
お話が終わると、待ちに待った車いすマラソンで使用する競技用車いす「レーサー」の試乗体験ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
笹原選手がレーサーの説明をし、坂元選手が実演を行いました。
028.JPG

選手に後ろを押してもらいながら、ゆっくり進んで行きます。
初めてのレーサー体験のため、少し緊張気味の生徒さんです揺れるハート
042.JPG

レーサー試乗終了後には、生徒さんからの質問コーナーです。
さすが陸上部が盛んということで、トレーニング方法に関する質問が出ていましたexclamation
050.JPG

最後は選手と一緒に記念撮影ですわーい(嬉しい顔)
053.JPG
退場時には、とても素敵なお花を下さいましたかわいい
061.JPG
中津市立今津中学校の皆様、暖かいお迎えありがとうございましたぴかぴか(新しい)
選手の皆さんも雨の中お越し下さりまして、ありがとうございましたかわいい

posted by 障体協ブログ at 12:20| Comment(4) | TrackBack(0) | 子どもふれあい交流事業
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/101732963

この記事へのトラックバック