2014年07月24日

日田支援学校卓球バレー体験会

梅雨も明け晴れグッド(上向き矢印)
暑い日が続いていますが、みなさまお変わりないでしょうか〜?わーい(嬉しい顔)
今回はぴかぴか(新しい)夏休みぴかぴか(新しい)眼鏡に入ったこともあり、日田支援学校へ行ってきました。車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
夏休みのサポート事業の中で、かわいい卓球バレーかわいいを午前中行いました。るんるん
DSCN2010.JPG

 はじめて経験される方も多く、
大分県障害者スポーツ指導者協議会堀川会長より卓球バレーについてのルール説明が行われました。わーい(嬉しい顔)
みなさんに分かりやすいように丁寧に説明がありました。グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
DSCN2014.JPG

では早速試合を行いましょうexclamation×2
卓球バレーは、1チーム6人ずつがイスにいすに座ってピン球を転がし,相手コートへ3打以内で返すというゲームです。ルールは,6人制バレーボールのルールを元に考案されています。障がいがあってもなくても誰でも楽しめる競技となっております。ひらめき
DSCN2020.JPG
カーンるんるん カーンるんるん バシューるんるん
ボランティアの方も間に入って楽しく試合を行いました。わーい(嬉しい顔)
DSCN2025.JPG

だんだん打ち返すのも上手になり、ゲームが続くようになりました。
DSCN2023.JPG
DSCN2029.JPG

 今回は、1セット15点×3セットマッチで試合を行いました。わーい(嬉しい顔)
みなさん最後まで楽しく参加されていました。るんるん
暑い日が続きますがみなさん体調に気をつけてください。晴れ



posted by 障体協ブログ at 17:17| Comment(0) | TrackBack(0) | みっけ!
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/101930887

この記事へのトラックバック