2014年12月04日

菅生小学校にいってきました♪

ぱらぱらと雨が降る中、今日は
竹田市立菅生小学校にいってきました♪

なんと外気温は3度雪
ひょっとしたら雨が雪に変わるかも?
というような天気でした。


体育館の様子
IMG_8778.JPG

本日の講師は城 隆志さんです。
いつもありがとうございます。
IMG_8787.JPG

なぜ車いすに乗るようになったのか
スポーツと出会って何が変わったか
今頑張っていることはなにか・・・

城さんのお話を
生徒全員が真剣に聞いていました。


お話の後は、城さんのレーサー実演ですひらめき
レーサーとは、陸上競技用車いすのことです。
IMG_8792.JPG
風をきって走る姿に
「かっこいい〜!」と歓声があがります。



城さんの実演をじっくり見た後は
実際にみなさんにも乗って頂きました。

最初こそおそるおそるでしたが、
体育館を一周する内にすいすい〜っとできる方が
たくさんいらっしゃいました。
IMG_8798.JPG



最後には城さんと腕相撲です☆
パワーリフティングの日本記録を持つ城さんに
勝てる子はいるかな〜?????

IMG_8800.JPG

1人で挑み、2人で挑み、3人で挑み、
お父さんが挑み・・・・・・なんと全戦
城さんの勝利でした!

やっぱりつよ〜い(^−^)!!



最後には質問や感想を発表して頂き、
終始穏やかななか会が終了しました。
IMG_8808.JPG


本来ならばこのあとに持久走大会が予定されていたそうですが、
あいにくの雨のため来週に順延(><)

しかし、城さんのお話を聞いて、
「ぼくたちも持久走大会頑張ります!」
と力強い声をかけてくださいました。


最後に高学年のみなさんと集合写真を撮りました。
IMG_8813.JPG


本日お越しくださった城さん
お招きくださった菅生小学校の皆さん
会場設営等を手伝ってくださった保護者の皆さん
本当にありがとうございました。
posted by 障体協ブログ at 14:49| Comment(4) | TrackBack(0) | 子どもふれあい交流事業
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/106165542

この記事へのトラックバック