平成22年度に開催される、「第5回大分県障がい者スポーツ大会」の関係資料を掲載します。
いよいよ、参加申込開始です 出でよ!来たれ!未来のアスリートたちよ!!
1.「第5回大分県障がい者スポーツ大会」 全般事項
・>>大会要綱(.pdf) ・>>競技・種目・クラス表(要綱別表)(.pdf)
・>>変更方法一覧(.pdf)
〜今大会から一部競技に限り「10歳以上」のジュニア参加枠を設けました!
(通常は「13歳以上」となります。)
2.参加方法 「大分県障がい者体育協会・主管競技」
・>>参加申込書(.xls) ・>>参加申込方法(.pdf)
〜上の申込書に必要事項をご記入の上「各市町村の障がい福祉担当課」へ
提出してください。
(※ 申込期限は3月末〜4月初頭ごろ : 各市町村ごとに異なります。)
>>各市町村の障がい福祉担当課一覧(.pdf)
(※ ボウリングなど、他の競技団体が主管する競技については、下の3.をご覧ください。)
3.「各競技団体主管競技」の取扱い : 大会要綱、参加方法等
各競技団体で別途、大会要綱等を作成した後、大分県障がい者協会からその都度、
改めて詳細をお知らせします。(本ブログでもご案内していきます。)
詳しくは、>>大会要綱(.pdf)でもご確認ください。
(注意!)
参加申込みや問い合わせ先は、「各競技団体あて」となります!
下の一覧をご参照ください。
>>競技団体一覧(.pdf)
(対象競技)
(個人競技)
アーチェリー(身)、ボウリング(身・知・精)
※ 「ボウリング」が、競技団体(大分県障がい者ボウリング協会)の主管となっています。
(団体競技)
車椅子バスケットボール(身)、車椅子ツインバスケットボール(身)、
サッカー(知)、バレーボール(精)、
ソフトボール(身)、グラウンドゴルフ(身)、ゲートボール(身)、
ふうせんバレーボール(身・知・精)、卓球バレー(身・知・精)
(メイン会場となる「大分銀行ドーム」:H22.3.1名称変更)