2010年04月29日

大分市内の陸上競技場めぐり

 今日は1日、市内のビッグな競技場をめぐった日でした。
 
 まずは午前中、大分陸上競技協会が主催する、日本陸連公認
 
B級審判資格取得講習会を受講しました。
 
  100429rivesta.JPG 会場は、大分市営陸上競技場でした。
 
 冒頭の役員ごあいさつの中で、「今年の県内のビッグレース」の1つに、
 
我らが「第30回記念大分国際車いすマラソン大会」が紹介されました。
  
 突然のコメントにビックリあせあせ(飛び散る汗)しましたが、それだけ重要な大会であると、

大分陸協の皆様方から位置づけていただいているのは、本当にありがたい話です。
 
 毎年、競技主管として大会を支えてくださっている大分陸協の皆様のおかげで、

これまでの大分マラソンの競技運営が世界最高の評価をいただいている
 
いっても過言ではありません。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!
 
 (なお今回は、障がい者陸上の関係者も数名、一緒に参加いたしました。

ついでに、講習会の中で、大分国際車いすマラソンほか障がい者スポーツもPRしてきました。
 
 
 で、その講習会の後、ちょこっとだけ先日と同じコースをジョギングして・・・


 100429daigin.JPG ・・・大分銀行ドームへ移動。
 
 ネーミングライツの関係で、銘板が新しくなっていました。
 
 
 5月に行われる、第5回大分県障がい者スポーツ大会のメーン会場の調査です。
 
 こちらの方も、準備が進んでいます。お楽しみに!!

posted by 障体協ブログ at 17:59| Comment(0) | TrackBack(0) | その他障がい者スポーツ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/37448326

この記事へのトラックバック