2011年02月18日

大分県立宇佐支援学校の体育の授業で卓球バレー!

 2月18日(金)、大分県立宇佐支援学校の5〜6時間目の体育の授業の

中で、卓球バレーを行いました(^o^)

 しかも、当協会の「みっけ!障がい者スポーツの広場おおいた」の指導者

派遣を活用して、当日は専門のスポーツ指導員が授業の中で指導したん

です(^o^)(個人的には、これってとっても素晴らしいことだな〜って思うんです)

 今回は、宇佐支援学校高等部の皆さんが対象でしたが、全体で60名を超える

生徒さんで、卓球台も4台をフル活用でした!!

 でも、とっても楽しい時間となりました!!

 NEC_0015.JPG

 NEC_0016.JPG

 NEC_0013.JPG

 NEC_0011.JPG

 NEC_0010.JPG

 NEC_0009.JPG

 目最後の片付けも、みんなで一緒に行いました(^o^)

 今回、初めて卓球バレーを行う生徒の方がほとんどで、ゲームのはじめには

時間がかかりましたが、あっと言う間に楽しい時間へと変わっていきましたるんるん

 今回の指導者は今後のつながりにも配慮して、県北在中の指導者を手配

しました。すると、指導者の一人と校長先生が古いお知り合いだったり!なんて

いうビックリ!もありましたるんるん

 今後もこうした形で、学校の中でも障がい者スポーツが広がって、県スポ大会

や、その先にある全スポ大会や世界大会につながる選手の最初の一歩になれば

な〜と思ってます!!
posted by 障体協ブログ at 16:37| Comment(3) | TrackBack(0) | 地域スポーツ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/43521144

この記事へのトラックバック