2011年02月18日

佐伯市弥生のサロンでボッチャ(^o^)

 2月18日(金)の午前中、佐伯市弥生にありますサロンでボッチャを行い

ましたるんるん

 これは、佐伯市社会福祉協議会から当協会の「みっけ!障がい者スポーツ

の広場おおいた」の指導者派遣に依頼があったものですが、障がい者スポーツ

が誰にでも優しいユニバーサルスポーツであることを改めて確認することができ

ましたわーい(嬉しい顔)

 NEC_0025.JPG

 目豊かな自然の中で、サロンの活動は行われていますかわいい

 NEC_0021.JPG

 目今回は指導者協議会の堀川会長が来てくれましたるんるん

 NEC_0024.JPG

 目活動のはじめには、準備運動!(大事ですよね)

 NEC_0022.JPG

 目ボッチャの説明がありました

 NEC_0017.JPG

 目ボッチャ初体験なのに、皆さんお上手でした!

 画像でご覧のとおり、サロンの会場に即席のコートを作っての今回の

ボッチャでしたが、初体験とは思えない腕前に私の方がビックリ!!で

した(^o^)

 障がい者スポーツが今回のように地域のサロンの中で広がり、地域の

皆さんの理解につながることで、地域の障がいのある方の理解や受け入れ

にもつながることと思います。

 是非、皆さんも機会があれば、障がい者スポーツを体験されてください!
 
posted by 障体協ブログ at 14:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域スポーツ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/43521629

この記事へのトラックバック