アスリートと子どもたちとのふれあい交流事業
☆光の園児童館&栄光園☆
平成23年10月12日(水)
今日は光の園児童館と栄光園の合同開催です
参加してくれる選手は・・・吉川 勇 選手 & 藤原 修 選手
吉川選手は、昨年の第30回記念大会まで回連続出場
藤原選手は、第10回大会で
選手宣誓をしました
はじめにみなさんで昨年の大会のDVDを観ました。
真剣に観ています
吉川選手、藤原選手の登場です
車いすマラソン大会のことを詳しく話してくれました。
「吉川選手は第回から
回まで連続で出場しています。
今年の出場で回連続はすごいことです
」
と、藤原選手。
藤原選手は第回からの出場です
この後、レーサー(競技用車いす)の構造や特徴、
生活用車いすとの違いなどを
詳しく説明してくれました。
そして、代表のおともだちに乗ってもらいました!
「ここをこぐんだよ」
はじめて乗ったレーサーはどうかな。
こちらは吉川選手のレーサーです。
「ハンドルに手が届いたよ」
乗り方をおしえてもらい、みんなでキッズレーサーに乗りました!
はじめてのレーサーはどうだったかな。
みなさん上手にこげていましたよ。
そして、質問タイム
「コースの距離をおしえてください」
フルマラソンが、42.195q
ハーフマラソンが、21.0975q です。「マラソン大会には何人くらい出場しますか」
300〜400人くらいの選手が出場します。
日本だけではなく、世界中から選手が来るよ「レーサーの値段はいくらですか」
「好きな食べ物は何ですか」
「肉
」
など、たくさんの質問が出ました。
質問の後に児童代表からお礼のことば。
「今日はありがとうございました
いろいろなことをおしえてくれて勉強になりました。
大会はがんばってください」
そして、みなさんからプレゼント
が・・・
手作りの首飾り
をかけてくれました!!
「どうもありがとう
」
吉川選手、藤原選手、とても嬉しそうです
最後は全員で記念撮影 +
は・・・
「」
とても元気で最後までにこにこ笑顔
の
たのしい交流会になりました吉川選手、藤原選手
光の園児童館、栄光園のみなさん
どうもありがとうございました
2011年10月13日
☆光の園児童館&栄光園☆
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/50475641
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/50475641
この記事へのトラックバック