2011年11月28日

☆第3回みんなのふくしまつり☆


なつかしの、この道具何ができるか知ってますか〜exclamation&questionexclamation&question


ぽんぽん菓子.JPG


そ〜なんですひらめき

「ぽんぽん菓子」 なんですわーい(嬉しい顔)




平成23年11月27日(日)
イベント第3回みんなのふくしまつりが開催されましたかわいい
会場:中津市教育福祉センター



開会式.JPG
目 開会式の様子




会場案内.JPG
目 会場案内ボード






マーチング.JPG
目 かわい〜黒ハートマーチング

ひらめき 東九州短期大学附属幼稚園によるマーチングで会場内も一気に活気があふれましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)






かかし・風車.JPG
目 かかし・風車の展示   






どじょうすくい.JPG
目 どじょうすくいふくろ

ひらめき 沖代すずめさんによる「どじょうすくい」ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

野田政権になってからは、「どじょう」はTVでも話題にー(長音記号1)

余談ですが・・・exclamation
全国一の養殖どじょう生産量を誇るのは、


なんとexclamation×2
大分県宇佐市院内町
なんですよグッド(上向き矢印)手(チョキ)




茶道コーナー.JPG
目 呈道コーナー


ひらめき着物を着たステキ揺れるハートな女性方が、お茶と茶せんを持って来てくれます。

ー(長音記号2)ー(長音記号2)無料ー(長音記号2)ー(長音記号2)」 なんですよわーい(嬉しい顔)





防災コーナー.JPG
目 防災コーナー


ひらめき現地の様子を写真などで紹介。
非常食の試食、販売、防災グッズの展示メモ





ミニライブ.JPG
目 ミニライブカラオケ

ひらめきシャイニングボウズさんによる、ステキな演奏と歌声黒ハート






模擬店.JPG
目 屋台村での模擬店

ひらめき 模擬店では、おにぎり弁当・カレー・焼きそば・うどん・コロッケ・
中津からあげ・焼きたてパン・たこ焼き・団子汁・ぜんざいなどなど・・・レストラン

屋台村では、行列になるほどの大盛況るんるんるんるんるんるん
私も、団子汁を食べたけど、具だくさんで美味しかった〜わーい(嬉しい顔)





写真.JPG
目 障がい者スポーツ写真展

ひらめき大分国際車いすマラソン大会の写真や障がい者スポーツの写真を展示カメラ




卓球バレー1.JPG
目 スポーツ体験コーナー位置情報




卓球バレー2.JPG
目 そうそうexclamation上手になったよ〜るんるん      BY 吉富指導員



ひらめきここでは、卓球バレーの体験をしました。
中津市の聴覚障がいをもたれた人と一緒に世代や障がいを超えた
市民の参加と交流が実現手(チョキ)


リボン このまつりは、中津市内の子どもから高齢者まで楽しみながら、
地域に身近なボランティア市民活動や様々な活動に触れてもらいたいexclamation
と言う目的で開催されましたかわいいかわいい
天候にも恵まれ、メインステージでのアトラクション
も盛り上がり、
笑顔いっぱいのおまつりデシタ揺れるハート

来年もまた・・・行きた〜いグッド(上向き矢印)


事務局G 手(チョキ)わーい(嬉しい顔)手(チョキ)


posted by 障体協ブログ at 15:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域スポーツ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/51070305

この記事へのトラックバック