2012年01月23日

中津在宅障がい児・障がい者スポーツ体験

  1月22日(日)の午前中、中津市の教育福祉センターを会場にして、

在宅障がい児を対象とした「障がい者スポーツ体験」を開催しましたわーい(嬉しい顔)

  今回は、市内の児童12名ほどが参加(内2名は車いす利用)、体

作りを目的とする「コア・コンディショニング」をベースとした「コア体操」から

卓球バレーやボッチャ競技を楽しみましたわーい(嬉しい顔)

  中津市の活動を支援するのは、基本的に地域にいるスポーツ指導員

さんやボランティアさんですわーい(嬉しい顔)

  これまでの定期的な取り組み(月1回)で、参加する児童と指導員や

ボランティアとの関係作りも出来ており、充実した活動になってきていること

を感じましたわーい(嬉しい顔)

   CIMG1738.JPG


   CIMG1740.JPG

   CIMG1743.JPG


   CIMG1779.JPG


   CIMG1780.JPG

   まだまだ寒い時期が続きますが、中津の子供達はとっても元気いっぱい

でしたわーい(嬉しい顔)

   中津の活動では、活動中、基本的に保護者の方とは別々に過ごして

いますわーい(嬉しい顔)(保護者の方々は、隣のお部屋で雑談しています)

   母子分離については、当初、支援する側にも、保護者の方にも不安が

ありましたが、親御さんと分かれることで見えてくる子供達の違った面も

多く、子供達だけの活動の意味も最近、見えてきていますわーい(嬉しい顔)
 
posted by 障体協ブログ at 09:24| Comment(0) | TrackBack(0) | みっけ!
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53254511

この記事へのトラックバック