今日は来週から開催される
「アジアユースパラ競技大会マレーシア2013」
に出場する、県内選手2選手が出場挨拶に来て下さいました
投擲の
池田 翔哉 選手
短距離スプリンターの
古代 周 選手
です。
今年4月に熊本で開催された「チャレンジ陸上大会2013」で優秀な成績をおさめ、みごと日本代表に選出されました。
このアジアユースパラはアジアパラリンピック委員会が開催する国際大会。ユースの名の通り、14歳から21歳までの選手が競い合う大会です。池田選手は別府支援学校高等部の1年生、古代選手は上野ヶ丘中学校の3年生。将来有望な若手のおふたり、初の国際大会参加です。日の丸ジャージも似合っています。
ご家族や学校の先生方、県身体障害者陸上競技協会の佐藤事務局長もともにお見えになりました。
決意を述べる選手たち。国際大会とあって取材記者さんたちも熱いです!
激励のことばをのべる平原 県福祉保健部長。
そしてみなさんでぱちり。
お二人をはじめ日本代表のみなさん、全力で頑張って下さい!
大会の日程などは下記の通りです。日本障害者スポーツ協会のサイトでも詳細をご確認頂けます。http://www.jsad.or.jp/news/detail/20131017_000181.html
アジアユースパラ競技大会マレーシア
大会期間:10月26日(土)〜10月30日(水)
開催地:マレーシア・クアラルンプール近郊
2013年10月18日
アジアユースパラ出場選手が来庁されました!
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/78495693
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/78495693
この記事へのトラックバック