

行ってきました。総合型地域スポーツクラブ交流会
会場は、県立総合体育館です。

県下各地で総合型地域スポーツクラブの活動に取り組んでいる42クラブが加盟する
SCおおいたネットワークが中心となり、クラブ間での交流や県民の方々への理解を深めることを目的にしています。

〜開会式の様子〜
北京オリンピック代表の


開会式が終わった後、各会場を見学してみました。

まずは、屋外で行われたスポーツ


今回は、フライングディスクを使用したディスクゴルフを行いました。
ディスクゴルフとは、ゴルフコースを模した小型のコースで、フライングディスクを専用ゴールにいかに少ない投数で入れられるか競う競技です。
小さいお子さんも多く参加されていました。

続いて



今回は、多くの方が参加されたため2コート使用して体験してもらいました。
みなさん白熱していました。

そして、剣道場では、


各会場においてもたくさんのスポーツが行われていました。
そして会場前では、物品販売コーナーも充実していました。

毎年行っていますので、みなさんも是非参加してみてはいかがでしょうか〜
